精神不安定になる

つわりがひどいときに限らず、体調が悪いときには誰だっていらいらしたり憂鬱になったりします。妊娠してホルモンバランスが崩れると、それに拍車をかけますから、つわりの時期に気持ちが沈み込んだり、いらいらしたりするのは、ごく当たり前のことです。

 

妊娠が確認されると喜びとともに誰でも不安になります。特に第1子を身ごもったばかりの女性は、これからまったく未体験のことが続いていくのですから。そしてつわりが始まると身体的な苦痛が加わります。つわりのひどい妊娠初期は外見からはまったくわからないし、産婦人科の病院に行けばそこに妊婦はたくさんいますが、社会の中で知りあいと一緒に妊娠することなんてできないのです。妊婦は必然的に「一人だ」と感じてしまう場面がたくさんあります。妊娠を知っている家族や夫が非協力的であるとなおさらです。「助けてもらえない」と思うことでますますストレスが募りますし、実際、ストレスに耐えられない精神状態になっていることもよく見られることです。

 

このとき一番頼りになるのはやっぱりご主人やパートナーでしょう。何しろ、赤ちゃんのお父さんなのですから。実家が近所であるとよりベターです。遠慮せず、甘えられるところに甘えましょう。しかし、甘えられない妊婦さんもたくさんいます。結婚して実家から遠いところに住んでいたり、ご主人の仕事が忙しすぎて手伝ってもらえなかったり、シングルマザーで赤ちゃんを育てていこうと思っている女性だっています。

 

甘えられるところは、身内だけではありません。保健所や行政サービスも、気後れせずにコンタクトを取ってください。病院で相談することもできます。もしかしたら、思っていたような反応がなくてがっかりすることだってあるかもしれません。けれど、思いがけない手助けが得られることもあります。また、ご主人が手伝ってくれないことを嘆くより、ほかの手助けを借りられればそれで余計なけんかもしなくてすむものです。あの手この手のしたたかさは、これからお母さんになっていく上で、とても大切なものです。